冠婚葬祭マナーガイド 画像

結婚式でのマナー
結婚式に出席する際のマナー
ご祝儀袋の選び方・書き方
お祝い金(ご祝儀)の目安
礼服の選び方
キリスト教式による挙式の場合
神前式による挙式の場合
仏前式による挙式の場合
招待状が届いたら
出席・欠席の返信の正しい方法
祝電を贈る場合について
お葬式・お悔やみ事でのマナー
訃報から通夜・告別式までの流れ
訃報を受けてまず最初に確認したいこと
香典の用意
どちらに参列する?あなたと故人との関係
大人のマナーとしての弔電の送り方
供物を贈る場合
参列できない場合の対応
生活でのマナー
お礼やお祝いなどの挨拶
お祝いでお花を贈る場合
卒入学・就職などのお祝いについて
年賀状と喪中はがきのマナー
お中元、お歳暮について
手紙について
社交文書の基本(手紙の構成と頭語および結び)

結婚式でのマナー

友人や親戚、同僚などの結婚式の招待状があなたに届いた時、どのように対応していますか? おめでたい祝いの席ですが、出席できない場合は祝電お祝いの花を贈ることで、お祝いの気持ちを伝えるのも大切です。また出席する場合も、教会での挙式神社での神前式寺院での仏前式など式の様式により、ふさわしい服装が違うことも…。また、ご祝儀の目安など、他の人には聞きにくいマナーを知っておくと、便利ですよね。

結婚式でのマナー 写真

お葬式・お悔やみ事でのマナー

ある日、貴方の手元に届く突然の訃報。そんな時、最初に確認すべきことは、色々あるものです。例えば、亡くなられた故人と貴方との関係です。親族なのか友人なのか…、これにより式への参列が変わってきます。また、お通夜や告別式などに参列できない場合の対処法としては、まずは弔電を送るなど、お悔やみの気持ちを伝えることが大切です。また、供養の花やお供え物など故人を偲ぶのが社会人のマナーですよね。

お葬式・お悔やみ事でのマナー 写真

生活でのマナー

普段の生活の中でも、マナーはいくつも存在します。例えば年賀状です。目上の知人に送る場合や、いつ事前に喪中はがきを出すかなど、ちょっとしたマナーがいくつもあります。さらに、卒入学・就職などのお祝いについても、相手が喜ぶメッセージを送るのも素敵です。また、そのメッセージにお花を沿えるなど、相手への気持ちを上手に伝えること。さらにはお中元やお歳暮などもスマートにこなすのも大切なマナーですよね。

生活でのマナー 写真
バラエティ豊富でオトクな電報はVERY CARD